2024年6月19日水曜日
特別展「大灯籠絵」を楽しむために その6 絵師の痕跡をたどって山へ
›
THE ASTONISHING WORLD OF GIANT LANTERN PAINTINGS 会期: 2024 年 9 月 13 日(金)~ 11 月 4 日(月・休) 会場:福岡市博物館 この秋、福岡市博物館では、特別展「 大 ( おお ) 灯 ( とう ) 籠 ( ...
1 件のコメント:
2024年6月14日金曜日
【別冊シーサイドももち】〈083〉小学校の体育用具倉庫で山笠のムルティをつくってほしい ―よかトピアで大活躍だったインド(その1)―
›
埋め立て地にできたニュータウン「シーサイドももち」の、前史から現代までをマニアックに深掘りした『シーサイドももち―海水浴と博覧会が開いた福岡市の未来―』(発行:福岡市/販売:梓書院)。 この本は、博多・天神とは違...
2024年6月12日水曜日
特別展「大灯籠絵」を楽しむために その5 特別展「大灯籠絵」の顔
›
この秋、福岡市博物館では、特別展「 大 ( おお ) 灯 ( とう ) 籠 ( ろう ) 絵 ( え ) 」を開催します。 展覧会の開催に向けて、「大灯籠絵」にまつわる話題をお届けします。 現在制作中の特別展「大灯籠絵」のポスターのメインビジュアルはこの人 荒...
2024年6月7日金曜日
【別冊シーサイドももち】〈082〉シーサイドももちの緑地さんぽ① ~地行浜&海浜エリア編~
›
埋め立て地にできたニュータウン「シーサイドももち」の、前史から現代までをマニアックに深掘りした『シーサイドももち―海水浴と博覧会が開いた福岡市の未来―』(発行:福岡市/販売:梓書院)。 この本は、博多・天神とは違う...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示