ラベル ポンペイの壁画展 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ポンペイの壁画展 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年5月10日水曜日

13日(土)イタリアの友人レオによるスペシャルトーク「ここでしか聞けない?!ポンペイの魅力」開催!

チャオ〜!

ゴールデンウィークの5月3日に放映された特別番組タイムトラベル×ミュージアム〜奇跡の古代都市・ポンペイに迫る!〜はご覧になられましたか?



今回は、番組を見た方にも、見逃した方にも必聴のスペシャルトークのご案内!番組にも出演したレオナルド・マローネさんによるスペシャルトーク「ここでしか聞けない?!ポンペイの魅力」を開催しますよ!

http://www.nishinippon.co.jp/cp/pompei/event/


イタリア会館・福岡 副館長のレオナルドさんは、ローマ大学で東洋美術を専攻。約15年前に来日、イタリア会館講師、九州大学等のイタリア語講師等をされています。イタリア文化はもちろん、東洋美術も詳しいレオナルドさん。ポンペイの壁画を題材に、ギリシャ文化や東洋美術とのつながりまで話をしていただけると思います!

実はレオ(レオナルドさんの愛称。)からイタリア語を習っていた私。友人でもありイタリアでも遊んだりしました!

トークとは関係無いけど、下の写真は私が2005年にポンペイ遺跡で撮影したもの。先日、某TV局で博物館正面入り口とソックリと取り上げていただきました。

ポンペイ遺跡
ほら似ていると思いませんか???



2006年には、福岡市美術館で「ポンペイの輝き展 古代ローマ都市ポンペイの栄光と悲劇」が開催されてましたね〜。この時はレオと一緒に鑑賞。「古代ローマの彫刻」と「日本の仏像」のある共通点を教えてくれましたよ。その答えを知りたければ、ぜひイベントに参加して直接レオに聞いてみてはどうでしょう?


「ポンペイの輝き展 古代ローマ都市ポンペイの栄光と悲劇」(2006年 福岡市美術館
今週末はぜひ、レオのスペシャルトーク「ここでしか聞けない?!ポンペイの魅力」にご参加下さいね!

チャオチャオ〜!

posted by いわさ

2017年4月21日金曜日

Roman Wall Painting in Pompeii

The Fukuoka City Museum is holding an exhibition of a wall painting coming all the way from Pompei, Rome. 


《赤ん坊のテレフォスを発見するヘラクレス》後1世紀後半 ナポリ国立考古学博物館蔵  
©ARCHIVIO DELL’ARTE - Luciano Pedicini / fotografo


During 79 AD, the city of Pompei was buried under ash by the eruption of Mt. Vesuvius and met with a tragic end. When the city was rediscovered in the 18th Century, people were astonished to find Pompei had been a very civilized ancient city.
The city of Pompei has been a center of worldwide attention since then.

This exhibition will focus on the wall painting, which is the most popular remaining artifact of Pompei. It will highlight features such as the intended usage and aesthetic value of the painting.

•4/15 (Sat.) ~ 6/18 (Sun.) Closed: Mon. 
• 09:30~17:30 (last entry: ~17:00)
• Adult: ¥1,500, HS and Uni.: ¥800, ES and MS: ¥500

Customers who present a foreign passport or a Residence Card at the ticket counter will receive a 200 yen discount from the admission fee!

• Fukuoka City Museum
• 3-1-1 Momochihama, Sawara-ku
• 092-845-5011

2017年4月15日土曜日

ポンペイの壁画展記念写真館の楽しみ方

大アマゾン展の時に導入され、大変好評を博したあの記念写真館をポンペイの壁画展でもお楽しみいただけます♪今回は、福岡市博物館スタッフ流の楽しみ方をご紹介したいと思います。


 ステップ① ミュージアムショップにて、素敵なボトルのワインを購入します。


ステップ② お金を入れ、フレームを選びます。



ステップ③ ワインのボトルと、お手持ちのポンペイスタイルアクセサリーを身に着け、ポーズをとります。


 
ステップ④ 写真を撮影します。


 
ステップ⑤ この写真で本当にいいのか、悩みながらもOKを押します。



 
⑥写真が出てくるのを待ちながら、外でも記念撮影をして楽しみます。

⑦撮った写真は、QRコードでダウンロードできるので、SNSでシェアしたり、ブログにあげたりします♪




福岡市博物館スタッフにも大人気のフォトブース。ポンペイの壁画展ミュージアムショップのすぐ隣に設置してありますので、皆様も是非遊んでみてください♪
 
福岡市博物館広報

2017年3月24日金曜日

フィンランド展、大盛況のうちに閉幕!次は「世界遺産 ポンペイの壁画展」です♪

3月20日(月・祝)をもちまして、フィンランド・デザイン展は無事閉幕しました。沢山のご来場、誠にありがとうございました!

次の特別展は、4月15日(土)から開催される、「日伊国交樹立150周年記念 世界遺産 ポンペイの壁画展」です。

ポンペイ遺跡の出土品の中でも、高い人気を誇るに焦点を絞り、その役割と、絵画的価値を紹介する当展覧会。

貴重な壁画の数々を見ていると、ポンペイの人々がいかに高水準の生活を営んでいたかが分かります。集まって催し物を見に行ったり、学校に通ったり、大衆浴場に行ったり。町には、水道・下水などのシステムも整っていました。その当時、日本はなんと弥生時代!随分と文化の違いがあったようですね。

2000年近くも火山灰の下にあったにも関わらず、彩やかに残されている“奇跡の壁画”。その中でも、今回の展覧会の目玉はこの壁画、「赤ん坊のテレフォスを発見するヘラクレス」です。


《赤ん坊のテレフォスを発見するヘラクレス》後1世紀後半 ナポリ国立考古学博物館蔵 
©ARCHIVIO DELL’ARTE - Luciano Pedicini / fotografo


日本初公開!イタリア国外に持ち出されるのも初!ポンペイレッドを基調とした、美しい壁画の数々を是非会場にてご堪能ください♪

Posted by 博物館広報