ラベル ミュージアムウィーク の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ミュージアムウィーク の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年5月29日水曜日

特別展「大灯籠絵」を楽しむために その3 灯籠をつくってみた

 この秋、福岡市博物館では、特別展「おおとうろう」を開催します。

展覧会の開催に向けて、「大灯籠絵」にまつわる話題をお届けします。


「福岡ミュージアムウィーク2024」期間中の5月25日(土)、

福岡市博物館では特別展「大灯籠絵」のプレイベントとして、

ワークショップ「灯籠をつくろう」を開催しました。

定員の約3倍という応募のなかから抽選を勝ち抜いた皆さんにご参加いただきました。


今回つくったのは、町の通りに大灯籠が掲げられる夜、通り沿いの家々に飾られる小型の灯籠です。


昭和初めの大浜流灌頂の写真 大灯籠のほかに家々に笠と造花をつけた小型の灯籠が飾られている
昭和初め頃の大浜流灌頂


前回のブログにも掲載した大浜流灌頂の写真をよく見ると、

通りに掲げられた大灯籠のほかに、

家々の前に笠と造花をつけた小型の灯籠が飾られているのが分かります。

小型の灯籠

現在、大浜流灌頂で使っている小型の灯籠用と同じ仕様の木枠を用意し、

参加者の皆さんには、そこに貼る灯籠絵を和紙に描いてもらうことにしました。


大灯籠を飾る夏祭りについてのレクチャー、

灯籠絵を描くときのコツなどの説明の後は、いよいよ灯籠づくりの時間です。

描こうとするものの写真などを持参された方も多く、

鉛筆で下書きをし、筆ペンや油性マジックで縁取りをしたあと、

水性クレパスや水をふくませた絵筆をつかって色を塗り、皆さん、制作に集中されていました。

おばあさんと手分けして制作をする小学生

水性クレパスできれいな水色のアジサイの花を描く女性

描き終えたら、木枠に丁寧に貼って完成です。
両親と協力して木枠に絵を貼る小学生

完成した灯籠にランプを入れて出来栄えをみる

約2時間のワークショップで皆さんがつくった灯籠はいずれも力作ぞろい。

特別展「大灯籠絵」では、今回制作された灯籠をすべて展示する予定です。

地域で長い間守り伝えられてきた大灯籠絵とともに、

2024年制作のこれらの新作灯籠も、ご鑑賞ください。

(by おーた)

2018年5月10日木曜日

Fukuoka Museum Celebrates Museum Week on May 12 to 20

Fukuoka Museum Week is an annual event which is held  every May 18 in commemoration of the “International Museum Day”.


It will start from May 12 this year and will last until May 20. During this period, 19 museums and facilities located in Fukuoka City will provide rare opportunities for visitors to enjoy the exhibits at a very low price or even free!

Here are things that the Fukuoka City Museum has to offer during the museum week:
  • You can enter our museum’s permanent and feature exhibition rooms for free!
  • You can receive 200 yen discount on our special exhibition entitled, “Leonard da Vinci and the Battle of Anghiari”. Just present the “Fukuoka Museum Week leaflet” at the ticket counter to avail of the discount.  If you are a foreign visitor, you can receive the same discount by presenting your passport or ID.
More events are coming up…

Dancing Samurai Robot Performance
Sunday May 20th
①11:30 - 11:45 ②13:30 - 13:45


Do you know a legendary spear called “Nihon gou?” The spear is one of the best spears in Japan, and you can see it in our feature exhibition room.  During the museum week, you can see it for free! The spear is said to have been bestowed to a samurai as a reward for drinking a gigantic vessel full of sake.  Groove to the beat with the samurai robot as he dances to a song that was created based on this anecdote.


The Golden Seal Experience
Sunday, May 13 13:00 - 15:00



In this event, we invite you to experience how the golden seal was used in ancient times. Limited for the first 100 participants only. First come, first serve. Be at Grand Hall located on the first floor.

Please visit the following website for more details of the event.
http://f-museum.city.fukuoka.lg.jp/museumweek

박물관을 자유롭게 즐기며 돌아다닐 수 있는 9일간♪ 후쿠오카 뮤지엄 위크 2018,

드디어 5월 12일(토)부터 시작됩니다!

이번 주말, 5월 12일(토)부터 5월 20일(일)까지 후쿠오카 뮤지엄 위크 2018이 개최됩니다. 박물관 나들이를 더욱 더 저렴하고 재밌게 즐길 수 있는 9일간을 기대해주세요♪




후쿠오카시 박물관에서는…
상설전, 기획전 관람이 무료!
음성가이드(300엔)도 절찬리에 대여중☆ 여유롭게 감상해보세요♪


☆5월 12일(토)~5월 20일(일)의 이벤트☆

5월 13일(일)
13:00~15:00(수시)
워크숍 <금인을 사용해보자!>



실물 크기의 금인 복제품으로, 당시의 사용법을 체험합니다.
장소 : 1층 그랜드홀
정원 : 100명
신청 : 불필요
참가비 : 무료

5월 20일(일)
전통공예 <구로다부시黒田節 로봇> 등장!

①    11:30~11:45 ② 13:30~13:45
후쿠오카시 과학관의 협력으로, 로봇이 구로다부시의 춤사위 등을 펼칩니다♪
장소 : 1층 그랜드홀
정원 : 없음
신청 : 불필요
참가비 : 무료

이후의 뮤지엄 위크의 일정에 관해서는 아래의 링크를 참조해주세요.
http://f-museum.city.fukuoka.lg.jp/museumweek

2017年5月12日金曜日

ミュージアムを楽しく巡る9日間♪福岡ミュージアムウィーク2017、いよいよ明日5月13日(土)から始まります!

 
明日、5月13日(土)から5月21日(日)まで、福岡ミュージアムウィーク2017が開催されます。ミュージアム巡りがさらにお得に楽しくなる、充実の9日間をお楽しみください♪



福岡市博物館では・・
常設展・企画展観覧無料!
新音声ガイド(300円)も大好評レンタル中☆ゆっくり鑑賞しよう♪

「世界遺産 ポンペイの壁画展」
ミュージアムウィークリーフレット提示で団体割引料金適用♪

常設展クイズ
常設展示室でクイズに挑戦!全問正解者にはポストカードなどの記念品を進呈します。
場 所:2階 常設展示室
定 員:なし
申 込:不要
参加費:無料

☆今週末、5月13日(土)~5月14日(日)のイベント☆

5月13日(土)
伝統工芸「黒田節ロボット」参上!



ロボスクエアの協力で、ロボットが黒田節の舞などを披露します♪

①11:30~11:45
②13:30~13:45
場 所:1階 グランドホール
定 員:なし
申 込:不要
参加料:無料


5月14日(日)
バックヤードツアー

普段は見ることができない福岡市博物館の裏側をご案内します。

11:00~12:00
場 所:1階 講座室1に集合
定 員:30名
申 込:当日先着順(10:30~整理券配布)
参加費:無料

ワークショップ
「金印をつかってみよう!」


13:00~15:00(随時)
実物大の金印レプリカ(複製品)で、当時の使い方を体験します。
場 所:1階 グランドホール
定 員:100名
申 込:不要
参加費:無料


今後のミュージアムウィークスケジュールについては以下のリンクからチェックしてください♪
http://f-museum.city.fukuoka.lg.jp/museumweek

Posted by 広報