2017年5月30日火曜日

How to enjoy the Feature Exhibition #1 Arhat- the Holy Being

The Fukuoka City Museum is famous for the permanent exhibition room, which displays the Gold Seal, national treasure.

But did you know? The true virtue of the Fukuoka City Museum exists in the Feature Exhibition Room! The room contains 4 different themed exhibitions and each of them has a certain quality, created by our proud curators.

In this series article, we’d like to show you the true beauty of these hidden gems while giving you some tips on how to enjoy them.

Today’s article is about Room #1, Arhat- Holly Being- .

Have you ever heard of the term Arhat? Our curator explains Arhat as a person who mastered lessons of Buddha. Are you interested in Buddhism? Please don’t be hesitant! This exhibition was created by curator Sueyoshi, who is renowned for his good sense of humor! You can expect some comical lines while reading some of his captions. I’ll show you some examples.

 
What do you think this picture refers to? Let’s see our curator’s interpretation.


Arhat: Can you deliver this mail to my fellow Arhat?

Servant: Sure! For how much?

Is serving for Arhat is a low-paying job?

Let’s move on to this mystical piece. Is this the scene where Arhat finally attained his enlightenment?

 



Servant: Where are we?

Arhat: Don’t ask me.


Is Arhat an aged wanderer?

This exhibition is full of Buddhism arts and comical lines! It will remain opened until June 11th. Please don’t miss it!
 
Posted by: Takamura (Press Officer)

2017年5月24日水曜日

よみがえる鴻臚館時代の「食」イベントレポート

だんだん温かくなってきましたね♪皆様いかがお過ごしですか?
さて、去る5月20日(土)、福岡市博物館1階講堂にてスペシャル講演会「よみがえる鴻臚館時代の「食」」を開催しました!

講師は、古代食研究家の前川佳代さん。前川さんの研究成果はNHKなど各種メディアで取り上げられ注目を集めています。

NHK「趣味どきっ!」5月16日放送
鴻臚館があった時代、人々は何を食べていたのか。そんな謎に迫った講演会…参加できなかった方のために、参加者の声を少しだけ紹介させていただきます☆


  • 受講して面白かったのは甘葛煎の再現実験でした。大分で勤務していたので、やせうまの源流がハクタクというのに興味をひかれました。今度大分に言ったらみんなに教えてあげたいと思います。興味深い講演有難うございました。
※ハクタクとは中国敦煌でも食べられていた古代食のようです。「小麦粉をねってのばして方形にきったもの」なのだとか。「はふたふ」として枕草子にも登場するようです。
  • 奈良時代でも上流階級の人々は贅沢な食事をしていたのに驚いた。調理法はともかく、料理の材料が多岐にわたっていることに改めて驚いた。
  • 貴族の食事が予想をはるかに上回るゴージャスさでした。庶民の食事の地味さも予想以上でしたが。甘味が少ないというのは知っていたのですが。それにしても樹液からシロップを作るのがあんなに大変だとは思いませんでした。

多くの方が、新しい発見をされたようですね!古代の食について興味を持っていただく良いきっかけになったのではないでしょうか?他にも貴重なご意見の数々、誠にありがとうございました!

当講演会は、福岡市博物館にて9月7日(木)から開催の「よみがえれ!鴻臚館―行き交う人々と唐物―」のプレイベントとして開催されました。
今回のイベントでは古代のお菓子の味見は残念ながらできませんでしたが、展覧会の会期中10月9日(月・祝)には、古代のお菓子作りワークショップを開催します☆ワークショップの講師も前川佳代先生がご担当されます!楽しみですね♪

今後のイベント情報や展覧会詳細は福岡市博物館ホームページにて随時ご案内しますので、どうぞお見逃しなく!

Posted by 高村(福岡市博物館広報)

2017年5月23日火曜日

ふくおか応援寄付金を通じて福岡市博物館の運営にご協力をお願いします!

ふくおか応援寄付金(福岡市へのふるさと納税)に福岡市博物館も今年度から参加することになりました。


1万円以上の寄付をしていただいた方には、福岡市から金額に応じて豪華なプレゼントが!


本寄付金制度を通じて福岡市博物館に10万円以上のご寄付をいただいた方には、福岡市からのプレゼントにあわせまして、福岡市博物館で開催される特別展の開会式にご招待させていただきます♪


開会式では、学芸員によるギャラリートークや図録プレゼントなどの特典があることがしばしば。通常の展覧会とは違う、ちょっと特別な気分を味わっていただけること請け合いです☆

もし、開会式の日に都合がつかない場合でも、開会式の招待状で別日に展示を観覧していただくことが可能です。

ふくおか応援寄付金については、以下のホームページをチェック!
http://www.city.fukuoka.lg.jp/zaisei/propertyuse/shisei/kihu/kifu_top.html

皆様の温かいご支援をお待ちしております!

Posted by: 福岡市博物館広報

2017年5月17日水曜日

【おじゃる丸も食べた?!平安貴族のスイーツ!!】

突然ですが問題です。
NHKアニメ「おじゃる丸」の主人公、妖精貴族のおじゃる丸の好きな食べ物と言えばもちろん「プリン」ですが、おじゃる丸が食べたいと言ったかき氷にかけたあま~い蜜を、おじゃる丸の父上と母上はどうやって作ったでしょうか??

正解は・・・
5月20日(土)、福岡市博物館で開催される『よみがえる鴻臚館時代の「食」』で!!


今ではコンビニやスーパーに行けば手軽に食べられる甘い物。
古代では、庶民が口にすることのできない貴重で高級なものでした。
平安貴族が食べていたスイーツとはいったいどんなものなのか・・・
古代の迎賓館で出されていた「おもてなし料理」とはいったいどんなものなのか・・・
古代の食を研究している、前川佳代先生をお招きして講演会を開催します!

甘い物大好きな方、20日はぜひ福岡市博物館へお越し下さい♪ (味見はできません、あしからず!)

よみがえる鴻臚館時代の「食」
期 間:平成29年5月20日(土)
時 間:14:00〜16:00
場 所:福岡市博物館 1 階 講堂
定 員:240 名
申 込:不要
参加費:無料

プレスリリース
http://museum.city.fukuoka.jp/about/news/20170510.pdf

Posted by 福薗

2017年5月12日金曜日

ミュージアムを楽しく巡る9日間♪福岡ミュージアムウィーク2017、いよいよ明日5月13日(土)から始まります!

 
明日、5月13日(土)から5月21日(日)まで、福岡ミュージアムウィーク2017が開催されます。ミュージアム巡りがさらにお得に楽しくなる、充実の9日間をお楽しみください♪



福岡市博物館では・・
常設展・企画展観覧無料!
新音声ガイド(300円)も大好評レンタル中☆ゆっくり鑑賞しよう♪

「世界遺産 ポンペイの壁画展」
ミュージアムウィークリーフレット提示で団体割引料金適用♪

常設展クイズ
常設展示室でクイズに挑戦!全問正解者にはポストカードなどの記念品を進呈します。
場 所:2階 常設展示室
定 員:なし
申 込:不要
参加費:無料

☆今週末、5月13日(土)~5月14日(日)のイベント☆

5月13日(土)
伝統工芸「黒田節ロボット」参上!



ロボスクエアの協力で、ロボットが黒田節の舞などを披露します♪

①11:30~11:45
②13:30~13:45
場 所:1階 グランドホール
定 員:なし
申 込:不要
参加料:無料


5月14日(日)
バックヤードツアー

普段は見ることができない福岡市博物館の裏側をご案内します。

11:00~12:00
場 所:1階 講座室1に集合
定 員:30名
申 込:当日先着順(10:30~整理券配布)
参加費:無料

ワークショップ
「金印をつかってみよう!」


13:00~15:00(随時)
実物大の金印レプリカ(複製品)で、当時の使い方を体験します。
場 所:1階 グランドホール
定 員:100名
申 込:不要
参加費:無料


今後のミュージアムウィークスケジュールについては以下のリンクからチェックしてください♪
http://f-museum.city.fukuoka.lg.jp/museumweek

Posted by 広報

2017年5月10日水曜日

13日(土)イタリアの友人レオによるスペシャルトーク「ここでしか聞けない?!ポンペイの魅力」開催!

チャオ〜!

ゴールデンウィークの5月3日に放映された特別番組タイムトラベル×ミュージアム〜奇跡の古代都市・ポンペイに迫る!〜はご覧になられましたか?



今回は、番組を見た方にも、見逃した方にも必聴のスペシャルトークのご案内!番組にも出演したレオナルド・マローネさんによるスペシャルトーク「ここでしか聞けない?!ポンペイの魅力」を開催しますよ!

http://www.nishinippon.co.jp/cp/pompei/event/


イタリア会館・福岡 副館長のレオナルドさんは、ローマ大学で東洋美術を専攻。約15年前に来日、イタリア会館講師、九州大学等のイタリア語講師等をされています。イタリア文化はもちろん、東洋美術も詳しいレオナルドさん。ポンペイの壁画を題材に、ギリシャ文化や東洋美術とのつながりまで話をしていただけると思います!

実はレオ(レオナルドさんの愛称。)からイタリア語を習っていた私。友人でもありイタリアでも遊んだりしました!

トークとは関係無いけど、下の写真は私が2005年にポンペイ遺跡で撮影したもの。先日、某TV局で博物館正面入り口とソックリと取り上げていただきました。

ポンペイ遺跡
ほら似ていると思いませんか???



2006年には、福岡市美術館で「ポンペイの輝き展 古代ローマ都市ポンペイの栄光と悲劇」が開催されてましたね〜。この時はレオと一緒に鑑賞。「古代ローマの彫刻」と「日本の仏像」のある共通点を教えてくれましたよ。その答えを知りたければ、ぜひイベントに参加して直接レオに聞いてみてはどうでしょう?


「ポンペイの輝き展 古代ローマ都市ポンペイの栄光と悲劇」(2006年 福岡市美術館
今週末はぜひ、レオのスペシャルトーク「ここでしか聞けない?!ポンペイの魅力」にご参加下さいね!

チャオチャオ〜!

posted by いわさ