2016年3月26日土曜日

3D出力による「日本号」、手にとってみませんか?

すでにFacebookでお知らせしておりますが。
明日(3月27日)、福岡城さくらまつり開催中の三の丸スクエアにて、
3Dプリンターで出力した「日本号」を手にとれるイベントを開催します。

時間は、10:00〜12:00 2時間限定!(の予定です)。

一応、イベント名は
さわってみよう「さわる《金印ロード》の宝もの」

明日は、日本号以外にも、こんなのもお披露目します。















これ、何かといいますと、古代の迎賓館・鴻臚館(こうろかん)の建物再現CGのデータを、3Dプリンターで出力できるかたちに変換してつくった「掌★鴻臚館(てのひら★こうろかん)」です。

そもそも、「さわる《金印ロード》の宝もの」は、博物館が、地域コミュニティやユニバーサルデザインに取り組む市民とともに、やってきた「博多湾岸《金印ロード》プロジェクト」のアウトプットの1つです。

このプロジェクトは、金印発見のしま・志賀島と、金印のあるまち・シーサイドももち地区を結ぶ博多湾岸にひしめく歴史遺産の魅力を発掘・発見・発信するものです。
その一環として、さわることのできるコンテンツづくりに取りくんできたのです。

その成果を、桜咲く三の丸スクエアで、みなさんにご紹介するのが明日のイベントです。

午後からは、同じ三の丸スクエアのミーティングルームで公開研究会をします。
題して
歴史資源×デジタル技術×ユニバーサルデザイン 
〜まちとミュージアムの未来を拓く〜

ミュージアムの現場で、ユニバーサルデザインに取り組み、デジタル技術を取り入れて楽しいコンテンツづくりにはげむ仲間、クリエイター、そして福岡市のスタッフが集まって、研究会をします。

「魔法!?」と思えるデジタル技術は、ミュージアムをもっと楽しくする。
そして、
ユニバーサルデザインに取り組むことも、ミュージアムをきっともっと楽しくする。
そんなことを、わいわい話し合おうと思います。

どなたでも聴講可能です。
お花見のついでに、ぜひ、顔を出してください。

時間は14:00〜閉館(17:00)まで

★ゲスト
大河内智之氏(和歌山県立博物館
大橋智之氏(  〃           )
長沢 潔氏(クリエイター)
藤川敦志氏(キュリオ3D代表)
★福岡市スタッフ
赤坂 亨(福岡市 文化財部大規模史跡整備課)
本田浩二郎(福岡市博物館)
杉山未菜子(福岡市博物館)
★司会
有馬 学(福岡市博物館長)












postes by 学芸課:すぎやま

0 件のコメント:

コメントを投稿