まだ見ていない!という方、これを逃したらヨーロッパまで行かないと見れない貴重な史料が盛りだくさんです。今日までなら福岡市博物館で見れます、お急ぎください!
「魔女」@Museum im Benediktinerstift St. Paul
魔女狩りについては学校でも勉強しますよね。授業で教科書を使って勉強したとき、なぜそんなことが起こりうるのか?魔女裁判で理不尽な判決を下されても、なぜ魔女たちは受け入れるしかなかったのか?私には全く理解できませんでした。皆様はどうですか?
今回魔女の秘密展でその時代の背景や人々の考え方などに触れ、史料を目の当たりにすることで今はもう直接声を聞くことのできない魔女達の気持ちが伝わってくるように感じました。魔女狩りは遠い昔の話のようですが現代社会でも十分起こりうることだと実感としてわかったのです。賛否両論分かれる実物史料の展示ですが、伝えてくるメッセージはストレート。魔女たちが現代の私たちに訴えていることをこの機会にぜひ会場にてキャッチしてください☆
スケープゴートにされた過去から憧れの的となった現代までの魔女の歴史を網羅した魔女の秘密展・・泣いても笑っても今日までです!
おいしい特別メニューも、フォトスポットも、かわいいグッズも全部今日まで!!雨の日曜日はみたいけんラボや常設展など見どころいっぱいの博物館で過ごしませんか?
posted by たかむら
0 件のコメント:
コメントを投稿